「お祝いで頂いたけど飲まないシャンパンがある」
「コレクションしていたシャンパンを処分したい」
「遺品整理ででたシャンパンを売却したい」
などここでは買い取ってもらいたいシャンパンがある方向けに、シャンパンの買取を実施しているおすすめの業者を4つ紹介します。
またそれぞれの業者の買取実績・相場や高く売れるシャンパンの銘柄、高く買い取ってもらうためのポイントも解説していますので、参考にしてみてください。
シャンパン買取業者おすすめ4選

シャンパンの買取を実施しているおすすめの業者は以下の4つです。各業者の特徴や買取相場・実績をみていきましょう。
・福ちゃん
・ファイブニーズ
・買取リカーズ
・ジョイラボ
福ちゃん
1つ目のおすすめ業者は「福ちゃん」です。日本国内から海外まで独自の販売ルートを持っていて、高額買取を実現している業者です。買取実績も豊富で安心して依頼できます。
買取額がアップするキャンペーンを実施していることもあり、キャンペーンに合わせて売るとよりシャンパンを高額で買い取ってもらえます。
現在は「出張買取価格20%アップ」キャンペーンを実施していますので、無料で依頼できる出張買取を利用すれば通常の買取額に20%上乗せされますのでお得です。
※キャンペーン内容は変更している場合がありますので事前にホームページをご確認ください。
福ちゃんの買取方法は、東京、神奈川、大阪にある店舗での持ち込み買取、全国対応で出張料や査定料が無料の出張買取、着払いで指定の住所に送るだけの宅配買取です。
気になる方は無料査定から申し込んでみてください。
【24時間受付】福ちゃんの無料査定はこちら

【福ちゃんのシャンパン買取実績例】
・ヴーヴクリコ イエローラベル:2,000円
・モエ・シャンドン ブリュット マグナム:4,800円
・ドンペリニヨン ヴィンテージ:7,500円
・ペリエ・ジュエ ベル・エポック 1996年:12,000円
・ローランペリエ アレクサンドラ ロゼ:13,000円
・ドンペリニヨン P2:17,000円
・サロン 1990年:50,000円
・ドン・ペリニヨン ゴールド:60,000円
・クリュッグ クロ・デュ・メニル:64,000円
参照:https://www.fuku-chan.info/liquor/champagne/
福ちゃんのお酒買取に関する詳しい記事はこちら
福ちゃんの『お酒買取』の評判・口コミは?買取実績や高く売るコツも
ファイブニーズ
2つ目に紹介するおすすめ業者は、お酒を専門に買取を実施している「ファイブニーズ」です。シャンパンの買取実績は8500本以上で安心して依頼ができ、専門店ならではの高額買取が期待できます。
オンライン査定や電話査定、LINE査定、FAX査定など様々な査定方法があり、札幌、仙台、新宿、錦糸町、横浜、千葉、名古屋、心斎橋、神戸、広島、博多で店舗買取を実施している他、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪が対応エリアの出張買取、着払いで送るだけの宅配買取があります。
【24時間受付】ファイブニーズのお酒無料査定はこちら
【ファイブニーズのシャンパン買取相場】
・モエ・エ・シャンドン:2,100円
・テタンジェ:3,000円
・ニコラ・フィアット:6,500円
・ボランジェ:7,500円
・ローラン・ペリエ:10,000円
・ペリエジュエ・ベルエポック:12,500円
・クリュッグ:15,000円
・ルイ・ロデレール:19,000円
・アルマン・ド・ブリニャック:25,000円
・サロン:50,000円
参照:https://www.sakekaitori.com/purchase-list/champagne/
ファイブニーズに関する詳しい記事はこちら
【お酒買取】ファイブニーズの評判・口コミは?買取実績や高く売るコツも
買取リカーズ
3つ目に紹介するおすすめの業者は、お酒を専門に幅広いジャンルの買取を実施する「買取リカーズ」です。
専門店ならではのお酒に精通したスタッフによる査定で高額買取が期待できます。
持ち込み買取を実施する店舗はありませんが、無料梱包キットを送ってもらえる宅配買取をはじめ、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、山梨、茨城、静岡、愛知、三重、岐阜、石川、富山、福井、大阪、 京都、奈良、兵庫、三重、滋賀、 岩手、宮城(北部、宮城県中心部)、秋田(東部、秋田県中心部)、青森(南部)が対応エリアの出張買取があります。
買取リカーズの無料査定はこちら

ジョイラボ
最後に紹介するおすすめ業者はお酒を専門に買取を実施している「ジョイラボ」です。査定員の対応や査定金額など顧客満足度が高い業者で、安心して依頼できます。。
札幌、新宿、渋谷、六本木、梅田、心斎橋、名古屋、小倉に持ち込み買取を実施する店舗があり、出張買取、宅配買取にも対応しています。
ジョイラボの無料査定はこちら
【ジョイラボのシャンパン買取相場】
・モエエシャンドン ブリュット:2,500円
・モエエシャンドン ネクター:3,500円
・モエエシャンドン アイス ロゼ:4,500円
・ヴーヴクリコ イエロー:3,200円
・ヴーヴクリコ ロゼ:4,000円
・ヴーヴクリコ ホワイト:3,500円
・ドンペリニヨン 2008年:13,000円
・ドンペリニヨン ルミナス 2008年:13,500円
・ドンペリニヨン ロゼ 2006年:21,500円
・ドンペリニヨン ルミナス ロゼ 2006年:22,000円
・ドンペリニヨン P2 箱付 2002年:25,000円
・ドンペリニヨン レゼルヴドラベイ 1996年 箱付:50,000円
参照:https://joylab.jp/assessment-table/#tbl_1
ジョイラボ に関する記事はこちら
【お酒買取専門】ジョイラボの口コミと特徴!高く売るコツも
シャンパンの買取方法
業者によるシャンパンの買取は主に以下の方法があります。
・店頭買取
・出張買取
・宅配買取
それぞれの特徴をみていきましょう。
店頭買取
持ち込みでの買取を実施している業者の店舗にシャンパンを持ち運んで査定の依頼、査定額を確認してその場で引き渡して現金を受け取るのが店舗買取です。
対面での取引になるため安心感があり、店舗が近くにあればすぐに現金化したいときにも最適です。
ただ店舗買取を実施している業者は限られていて、また主に都心部に店舗あるため自宅から電車や車などで移動しなければならないケースが多く、売りたいシャンパンが複数あるときなどは持ち込む手間が発生します。
さらに店舗に持ち込んで査定額に納得できなかった場合に持ち帰る必要があるため、思うような買取額でなくても持ち帰るのが面倒だから売却するというケースも多くなります。
出張買取
自宅やお酒の保管場所に業者の出張を依頼して、その場で査定、金額の確認、引き渡し、現金の受け取り、または銀行振り込みの手続きをするのが出張買取で、シャンパンなどお酒の買取でよく利用されている方法です。
売りたいお酒が複数ある場合などで持ち運びが難しい場合や、持ち運び中の瓶の破損を避けたい場合に最適で自宅にいながら取引が全て完了するため余計な手間もありません。
ただ出張買取を利用する際には、業者が設定している対応エリアであることが前提になります。また業者スタッフが自宅に入って査定をするため、業者を自宅に入れるのに抵抗がある方には向きません。
宅配買取
インターネットや電話で事前に申し込みをしてから、査定を依頼したいシャンパンを業者に指定された住所に送って査定結果の連絡を待ち、査定額に納得したらそのまま引き渡して銀行振り込みでお金を受け取るのが宅配買取です。
シャンパンを梱包して送るだけで、買取業者と対面せずに取引ができるメリットがありますが、配送中に瓶が割れるリスクがあり、その場合は買い取ってもらえません。
瓶の破損の可能性があることから宅配買取に対応していない業者もあります。
高く売れるシャンパンの特徴と銘柄
シャンパンは銘柄によって定価を上回る金額で売れるものもあれば、下回るものもありますが、それらの違いは希少性の高さにあります。
生産本数が少なかったり限定販売だったりするシャンパンは貴重で高く売れる傾向にあります。
【高く売れる主なシャンパン】
・ドン・ペリニオン
・サロン
・クリュッグ
・ペリエ・ジュエ
・アンリ・ジロー
・ヴーヴ・クリコ
・ルイ・ロデレール
・ニコラ・フィアット
・モエ・エ・シャンドン
シャンパンを高く売るコツ
シャンパンを買取業者に売る際に、少しでも高く売るためのコツは以下の4つです。
・付属品も一緒に売る
・見た目を良くする
・複数業者の査定を比較する
・キャンペーン時に売る
付属品も一緒に売る
箱やグラスなどシャンパンの付属品があれば一緒に売ることで買取額は上がります。もちろん付属品がなくても価値のあるシャンパンは高額で買い取ってもらえますが、同じ銘柄で同じ状態のシャンパンであれば、付属品があったほうがより高い金額を提示してもらえます。
見た目を良くする
シャンパンのボトルや箱の見た目の印象も査定では重要で、例えばホコリをかぶっていると、保存状態が良くなかったように見えて査定に響いてきます。
入念に掃除をするほどではありませんが、目に見える汚れやホコリくらいは落としてから査定に出しましょう。
複数業者の査定を比較する
シャンパンなどお酒の買取を実施している業者は多数ありますので、複数の業者に査定の依頼をして、より高く売れるところに買い取ってもらうのがおすすめです。
業者の査定を比較する際には買取額だけを見るのではなく、買取手数料や出張費など手数料の有無も確認しましょう。
買取提示額は高くても手数料等で受け取れる金額が大幅に下がるということもあります。
キャンペーンを利用する
「買取額○%アップ」などキャンペーンを利用すると通常の買取額に上乗せされますのでお得です。売る時期に合わせて、業者のキャンペーンを探すというのもいいでしょう。
買取業者以外でシャンパンを売る方法
最後に、買取業者以外でシャンパンを売る方法を紹介します。
・リサイクルショップで売る
・フリマアプリ・ネットオークションで売る
リサイクルショップで売る
幅広いジャンルのものを買取・販売しているリサイクルショップでもシャンパンを売ることができます。
全国各地に店舗があるリサイクルショップは気軽に行けてすぐに現金化できるメリットはありますが、お酒の買取専門店と比べるとどうしても買取額は安くなります。
急いで現金にしたい場合にはおすすめですが、そうでなければおすすめできません。
フリマアプリ・ネットオークションで売る
近年利用者が増えているメリカリやラクマなどフリマアプリや、ヤフオクなどネットオークションでシャンパンの出品が可能で取引も盛んに行われています。
個人に直接販売できるため、高く売れるメリットはありますが、出品や梱包、購入者とのやりとり、発送などの手間があり、配送中の瓶の破損、クレームなどのトラブルリスクもあります。
普段からフリマアプリやネットオークションを利用している方にはおすすめですが、そうでなければおすすめできません。
シャンパンは買取業者に売るのがおすすめ

ここまで売却を検討しているシャンパンがある方向けにおすすめの業者や、買取実績・相場、価値のある銘柄、高く売るコツ、などの情報を紹介しました。
処分を検討しているシャンパンは、安心してより高く売れる買取業者に売るのがおすすめですので検討してみてください。