お酒の宅配買取業者おすすめ4選!高く売れる種類や注意点も

・自宅に不要なお酒が余っている
・お歳暮などで頂いたお酒を処分したい
・高く売れそうなお酒を持っているので良い買取業者を知りたい

こうした要望や疑問を持つ方に向けて、この記事ではおすすめの「お酒買取業者」をご紹介していきます。

あまり知られていないかもしれませんが、未開封のお酒は専門の業者に買い取ってもらうことが可能です。

お酒の中にはすでに販売が中止されていて、プレミア価格が付いているものも少なくありません。

そうしたお酒を自宅にそのまま眠らせておくのは非常にもったいないので、この機会にまとめて買い取ってもらいましょう。

ここではおすすめのお酒買取業者に加え、高く売れるお酒の種類や宅配買取をおこなう際の注意点なども解説していきます。

お酒の宅配買取業者おすすめ4選

それではさっそくお酒の宅配買取を専門的におこなっているおすすめの業者4選をご覧ください。

ジョイラボ

ジョイラボは全国に実店舗を構えるお酒の買取専門業者です。

東京であれば渋谷や新宿、その他の都市だと札幌・名古屋・心斎橋・天神といった場所にお店があります。
(神奈川・京都に出張買取センターあり)

近くに店舗がない方に向けて宅配買取にも力を入れていますが、店頭にて直接お酒を買い取ってもらうことも可能です。

そのほか出張買取にも対応していますので、大量のお酒を売りに出したいという方からすると便利な業者と言えるでしょう。

そんなジョイラボの特徴はホームページ上でお酒の「リアルタイム買取価格表」を紹介しているところです。

お酒はそのときによって相場の価値が変わるのですが、そういった部分を踏まえた直近の買取価格を事前に提示してくれています。

また、ワインやシャンパンであれば「(ワイン・シャンパン)平均買取価格推移」といったデータまで公開しています。

どのタイミングならワインやシャンパンが高く売れるのか?という情報が分かりますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

ちなみにジョイラボならお酒を買い取ってもらう際の費用が「ゼロ円」です。

査定費用・キャンセル費用・出張費用・送料・振込手数料などが一切掛かりませんので安心して利用できます。



関連記事:【お酒買取専門】ジョイラボの口コミと特徴!高く売るコツも

福ちゃん

福ちゃんも全国にお店を構え、宅配買取以外に店頭買取や出張買取に対応している買取業者です。

お酒以外にもブランド品などの買取をおこなっていますが、そんな福ちゃんの魅力は高価買取が期待できるところにあります。

というのも、福ちゃんにはウイスキー・ブランデー・ワインなどの知識が豊富な熟練の鑑定士が在籍しています。

そのため、価値のあるお酒に対しては適正かつ高額な査定価格を付けてくれるわけです。

福ちゃんがこれまでに買い取ってきたお酒の参考価格をいくつか下記にまとめてみました。

・ヘネシーXO 金キャップ(グリーンボトル):20,000円
・レミーマルタン ルイ13世 金キャップ(バカラボトル):122,000円
・アイラモルト ボウモア バイセンテナリー:220,000円
など

ご覧のように比較的流通量の多いお酒からレアなお酒まで、幅広い銘柄に対して高額査定を付けています。

ちなみに福ちゃんでは色々なキャンペーンを実施していますが、タイミングによっては出張買取を依頼することで査定額が30%アップするキャンペーンも実施中です。
(期間限定のキャンペーンなので詳細はホームページを要確認)

宅配買取を希望している方でも「査定額がアップするなら出張買取にしてみようかな」という方はいると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。


関連記事:福ちゃんの『お酒買取』の評判・口コミは?買取実績や高く売るコツも

買取リカーズ

「買取リカーズ」はお酒の宅配買取に特化した専門業者です。

なお、宅配買取のほかには出張買取にも対応しています。

リカーズでは宅配買取の際に必要な梱包キットを無料で提供していますので、自分で段ボールなどを用意する必要がありません。

もちろん送料・査定費用・振込手数料といった諸経費もすべてゼロ円となっています。

また、リカーズも先ほどの福ちゃん同様に様々なキャンペーンを実施しているのですが、その一例を以下にまとめてみました。

【キャンペーン一例・新春買取キャンペーン】
・査定額最大5万円アップ
・査定額最大40%アップ

このようにキャンペーンを上手く活用すれば自分の想像以上の査定額になる可能性があります。

ちなみにリカーズでは過去に「響35年(ジャパニーズウイスキー)」の限定ボトルに対して「150万円」という超高額査定を出していますので、その買取価格の高さが分かるはずです。

ほかにもリカーズには「最短で査定日当日に振込可能」といった特徴があります。

なるべく早くお酒を現金化したいという方にとっては最高の業者と言えますので、ぜひホームページをチェックしてみてください。

リカーズは全国からの宅配買取に対応しているため、どこに住んでいる方でも利用可能です。


関連記事:買取リカーズの口コミ・評判は?買取実績や高く売るコツも

大黒屋

大黒屋は全国に店舗を構える大手買取業者です。

そんな大黒屋ではお酒の宅配買取も積極的におこなっています。

大黒屋の宅配買取の特徴は、キャンセル時の返送料が無料という点です。

無料梱包キットの提供・送料無料に加えて返送料も掛からないところは大きなメリットと言えるでしょう。

「お酒の査定額に納得がいけば現金化できる」「納得いかなければお酒を無料で返送してくれる」というのは利用する人にとって非常に安心できる部分です。

さらに大黒屋では宅配買取を利用する際の運搬時に何かトラブルがあった場合でも「保険」に加入しているため安心して品物を送れます。

そのため、高額査定が期待できるボトルを売るときには、こうした保険制度が適用される大黒屋を選びましょう。

ちなみに大黒屋では宅配買取の申し込みを24時間受け付けていて、最短翌日には梱包キットが送られてきます。

急な引っ越しや自宅の整理で時間がないという方にとって便利なサービスを提供していますので、ぜひ利用してみてください。

関連記事:大黒屋のお酒買取の特徴・口コミは?買取実績や高く売るコツも


お酒の宅配買取の流れ

ここからはお酒の宅配買取を利用する際の流れをご紹介していきます。

参考にするのは先ほどおすすめしたジョイラボです。

1.事前査定
2.無料梱包キットと宅配買取の申し込み
3.届いた梱包キットにお酒・買取申込書・身分証のコピーを同梱
4.査定後に結果が届く
5.査定結果に満足がいけば買取契約成立
6.振込がおこなわれ買取完了

こちらはジョイラボを参考にしていますが、大半の買取業者でも同じ流れとなっています。

あらかじめどれくらいの査定額になるのか気になる方は、事前査定をおこないましょう。

この方法に関しては業者によって異なりますが、最近はメール・電話査定に加えてLINE査定がよく使われるようになっています。

事前査定の結果が良ければ宅配買取の申し込みをおこなうことになりますが、お酒を売る際には身分証のコピーが必要なので用意しておいてください。

査定後の振込に関しては対応が早い業者を選べば当日に振込手続きをおこなってくれます。

なお、ジョイラボの場合だと平日13時までに買取成立となれば、当日17時までに振込をおこなってくれるので便利です。

また、査定額に納得がいかなかった場合でもジョイラボなら返送料まで無料となっていますので安心感があります。

(キャンセル時に返送料が掛かる業者もありますので、このあたりは事前によく確認しておきましょう)

お酒の宅配買取の魅力と注意点

続いてはお酒の宅配買取を利用する魅力や注意点についてご紹介していきます。

魅力

お酒を買い取ってもらう魅力は、なんと言っても要らないお酒が現金になって戻ってくる点です。

お歳暮やお中元の際にワインやビールなどを頂いても、お酒を飲まない人からすると処分に困ってしまいます。

料理などに使えるようなお酒なら消費することも可能ですが、高価なウイスキーやブランデーを貰った場合にはどうして良いか分からないという方もきっと多いはずです。

また、ボトルが多くなるとスペース的にも問題が出てくるのですが、そうした部分を解消してくれるのがお酒の買取業者です。

要らないお酒は早めに売ってしまった方が劣化も少なく高値で買い取られやすいので、ぜひお酒の買取業者を有効的に使ってみてください。

注意点

お酒の宅配買取を利用する場合には梱包の仕方に気を付けてください。

緩衝材などを入れず隙間が空いている状態でお酒を発送すると、運搬中にボトルが割れてしまう危険性があります。

こうした場合、補償してくれる業者とそうでない業者があるわけですが、どちらにしても宅配買取でお酒を発送するときには丁寧に梱包をしましょう。

また、あらかじめ査定額を確認しておくことも重要です。

お酒はビンテージや熟成年数によって買取価格が大幅に変わります。

自分では「〇〇万円くらいになるだろう」と思っていても、ビンテージや熟成年数を勘違いしていればその価格に届かないことも珍しくありません。

そのため、お酒にあまり詳しくない方であれば特に事前査定サービスを利用してみてください。

高く売れるお酒の種類・銘柄

それでは最後に、お酒の種類ごとに高く売れる銘柄などをご紹介していきたいと思います。

ウイスキー

まずはウイスキーですが、ここ数年で需要と買取価格が高騰している種類が「国産ウイスキー」となります。

特にサントリーから発売されていた山崎・白州・響といった銘柄の長期熟成ボトルは高値が付きやすいことで有名です。

山崎の25年であれば80万円~100万円前後、響30年の箱付きボトルなども同じような価格で買取がおこなわれています。

また、ウイスキー好きの方から人気が高いのは白州です。

白州の長期熟成ボトルの場合は50万円前後が買取相場となりますが、意外と昔のボトルをそのまま持っている人も少なくないかもしれません。

現在は国産ウイスキーの価格が高騰していますので、売るのであれば絶好のチャンスということを覚えておいてください。

ブランデー

ブランデーで高額査定が付きやすいのはヘネシーやカミュといった有名メーカーから販売されている長期熟成タイプのボトルです。

特にボトル自体がバカラ製だったりすると20万円~30万円といった高額査定が狙えます。

そのほかマールドブルゴーニュのビンテージボトルなども高額査定対象です。

一例を挙げると「DRCマールドブルゴーニュ1986」の買取相場価格は11万円前後となっていますので、飲まないボトルを持っている方は今すぐ売りに出してしまいましょう。

ワイン

ワインやシャンパンは昔から投資対象になるほど高額査定が付きやすいお酒です。

なお、ワインは同じ銘柄でも作られた年によって大きくその値段が変わります。

そのため、宅配買取を依頼する際には必ず事前査定をおこなうようにしてください。

ちなみに先ほどご紹介した大黒屋を参考にすると、以下のようなワインが高額査定対象となっています。

・DRCモンラッシェ2006:700,000円
・DRCラ・ターシュ1994:340,000円
・シャトー・ペトリュス1986:180,000円
・シャトー・ムートン・ロートシルト2000:170,000円

ご覧の通りワインは年数込みで査定がおこなわれますので、事前査定をする際には伝える内容を間違えないようにしましょう。

焼酎

焼酎も銘柄によっては高額査定が狙えるお酒のひとつです。

一般的に高く買い取ってもらえるのは「森伊蔵」「魔王」「100年の孤独」といった銘柄ですが、このあたりの焼酎であれば1本2万円~3万円ほどで買い取ってもらえます。

ちなみに限定ボトルや箱付き、長期熟成タイプといったものであれば4万円~5万円以上になることも少なくありません。
(そのほか焼酎の場合は、容量によっても買取価格が変わる)

お土産などで貰った焼酎が余っている場合には、まず一度お酒の買取業者まで査定を依頼してみましょう。

日本酒

日本酒は銘柄だけでなく醸造方法や容量によっても買取価格が変わってきます。

・十四代 純米吟醸 1800ml:35,000円
・黒龍 石田屋 純米大吟醸 720ml;20,000円
・サケハンドレッド 百光 別誂 箱/冊子付:15,000円

有名どころで言えば上記のような酒造の日本酒が高く買い取られていますが、他にも高額査定が期待できる銘柄はたくさんあります。

代表的な日本酒だと「獺祭」がよく知られていますが、こちらはだいたい1万円~3万円くらいで買い取られることが多いようです。

なお、日本酒は保管方法が難しいので、飲まないのであれば劣化する前に売ることをおすすめします。

まとめ

「自宅にある不要なお酒を売りたい!」という方に向けて、おすすめのお酒買取専門業者をご紹介してきました。

ご覧いただいた業者では主に宅配買取を取り扱っていますので、全国どこに住んでいる方でも利用が可能です。

要らないお酒を現金にしたい方は、ぜひお酒の買取業者を積極的に利用してみてください。