ワイン買取業者おすすめ4選!相場や価値のある銘柄も
※本記事には広告リンクが含まれております。

「頂いたけど飲まないワインが自宅にある」

「趣味で集めていたワインを処分したい」

「遺品整理で出てきたワインを処分したい」

などこの記事ではワインの処分を検討している方向けに、お酒の買取を実施しているおすすめの業者を4つ紹介しています。

また合わせて各業者の買取実績や相場をはじめ、価値のあるワインの銘柄、高く売るためのコツも解説していますので、ワインを買い取ってもらう業者を探している方は参考にしてみてください。


ワイン買取業者おすすめ4選

ワインの買取を実施しているおすすめの業者は以下の4つです。それぞれの業者の特徴や買取相場・実績をみていきます。

・福ちゃん

・ファイブニーズ

・買取リカーズ

・ジョイラボ

 

福ちゃん

はじめに紹介するおすすめの業者は「福ちゃん」です。国内から海外まで独自の販売ルートを持っていることから高額買取が可能で、買取実績も豊富な業者です。

買取額がアップするキャンペーンも定期的に実施していますので、そのキャンペーンを利用するとより高くワインを買い取ってもらえます。

現在実施しているキャンペーンは、「出張買取価格20%アップ」で出張買取を利用すれば通常の買取額よりも20%アップした金額を受け取れます。

※キャンペーン内容が変更している場合がありますので、利用前にホームページで確認をお願いします。

買取方法は、東京、神奈川、大阪での店舗買取と、全国対応で出張料・査定料が無料の出張買取、着払いで送るだけで取引が可能な宅配買取です。

無料のメール査定から依頼をすれば概算の買取額の確認が可能できますので、まずは無料査定から依頼してみてください。

 

【24時間受付】福ちゃんの無料査定はこちら

【福ちゃんのワイン買取実績例】

・ロマネコンティ 1973年:20,000円

・オーパスワン 2009年:22,000円

・シャトーマルゴー 1994年:29,000円

・シャトーラトゥール 2000年:70,000円

・シャトールパン 1993年:120,000円

・シャトーカロンセギュール1997年:120,000円

・DRC ラターシュ 2013年:200,000円

参照:https://www.fuku-chan.info/liquor/wine/

 

福ちゃんのお酒買取に関する詳しい記事はこちら

福ちゃんの『お酒買取』の評判・口コミは?買取実績や高く売るコツも

 

ファイブニーズ

2つ目のおすすめ業者は、お酒を専門に買取を実施している「ファイブニーズ」です。ワインの買取実績は9000本以上で専門店ならではの高額査定が魅力でオンライン査定や電話査定、LINE査定、FAX査定など査定方法も豊富です。

札幌、仙台、新宿歌舞伎町、錦糸町、横浜、千葉、名古屋、大阪心斎橋、神戸、広島、博多に持ち込み買取が可能な店舗があり、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪が対応エリアの出張買取、着払いで送るだけで対面せずに取引ができる宅配買取があります。

 

【24時間受付】ファイブニーズのお酒無料査定はこちら

 

【ファイブニーズのワイン買取相場】

・カレラ:5,750円

・サッシカイア:9,000円

・ボンド:20,000円

・シャトー・オー・ブリオン:32,000円

・シャトー・ラフルール:35,000円

・シャトー・ムートン・ロートシルト:35,500円

・シャトー・マルゴー:36,000円

・シャトー・ラトゥール:39,000円

・シャトー・ラフィット・ロートシルト:58,000円

・DRCエシェゾー:155,000円

参照:https://www.sakekaitori.com/purchase-list/wine/french-bordeaux/chateau-haut-brion/

 

ファイブニーズに関する詳しい記事はこちら

【お酒買取】ファイブニーズの評判・口コミは?買取実績や高く売るコツも

 

買取リカーズ

3つ目のおすすめ業者は、幅広いジャンルのお酒の買取に対応している「買取リカーズ」です。専門店ならではのお酒の買取に精通したスタッフによる査定で高額買取を実現しています。

持ち込み買取に対応している店舗はありませんが、無料梱包キットを送ってもらえる宅配買取をはじめ、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、山梨、茨城、静岡、愛知、三重、岐阜、石川、富山、福井、大阪、 京都、奈良、兵庫、三重、滋賀、 岩手、宮城(北部、宮城県中心部)、秋田(東部、秋田県中心部)、青森(南部)が対応エリアの出張買取が利用可能です。

 

買取リカーズの無料査定はこちら


買取リカーズに関する記事はこちら

買取リカーズの口コミ・評判は?買取実績や高く売るコツも


ジョイラボ

4つ目のおすすめ業者はお酒買取専門店の「ジョイラボ」です。スタッフ対応や査定額のお客満足度が高く、安心して依頼できる業者です。

札幌、新宿、渋谷、六本木、梅田、心斎橋、名古屋、小倉に持ち込み買取の可能な店舗があり、出張買取、宅配買取にも対応しています。

 

ジョイラボの無料査定はこちら

 

【ジョイラボのワイン買取相場】

・オーバーチュア:12,000円

・DRC ロマネコンティ:13,000円

・ケンゾーエステート 紫鈴 2016年:14,000円

・ケンゾーエステート 紫 2016年:18,000円

・ケンゾーエステート 藍 2016年:18,000円

・オーパスワン2015年:33,000円

・オーパスワン2016年:33,000円

参照:https://joylab.jp/assessment-table/


ジョイラボ に関する記事はこちら

【お酒買取専門】ジョイラボの口コミと特徴!高く売るコツも

ワインの買取方法

ワインの買取を実施している業者の主な買取方法は以下の3つになりますが、それぞれの特徴をみていきます。

・店頭買取

・出張買取

・宅配買取

 

店頭買取

店舗での買取を実施している場所に売りたいワインを持ち込んで査定を依頼し、査定額に納得したらその場で引き渡して現金を受け取る方法です。

対面で取引をする安心感や店舗が自宅近くにあれば、気軽に行けてすぐに現金化できるメリットがありますが、店舗買取を実施している店舗は都心部に集中していて、アクセス面は良くても電車などで持ち運ぶ手間があります。

苦労して店舗に持ち運んでも査定額に納得できなければ持ち帰る必要があり、持ち帰るのが面倒なために査定額に納得できなくても売却するというケースもあります。

特に売りたいワインが複数ある場合などは適しません。

 

出張買取

ワインの買取で主流といえるのが出張買取で、自宅や保管場所など指定した場所に業者スタッフの出張を依頼してその場で査定、引き渡し、その場で現金、または銀行振り込みでお金を受け取る方法です。

売りたいワインが複数ある場合は持ち運びが面倒なだけでなく、瓶の破損などの可能性もありますので出張してもらうほうが手間なく安心して売ることができます。

ただ出張買取を利用する際の前提として、業者が設定している出張買取の対応エリアである必要があります。また基本的に業者スタッフを自宅に招き入れての取引になりますので、他人を自宅に入れたくない場合などは適しません。

 

宅配買取

ネットや電話などで申し込みをしてから売りたいワインを梱包して指定された住所に送り、後日査定金額を確認して納得したら引き渡して銀行振り込みなどでお金を受け取る方法です。

宅配業者に集荷の依頼をすれば自宅にいながら買取業者と対面もせずに取引ができますが、配送中に瓶が割れないように厳重に梱包する必要があります。

また業者によっては、瓶の破損の可能性を理由に宅配買取に対応していないこともあります。


高く売れるワインの特徴と銘柄

ワインは銘柄によって定価を大きく上回る金額で売れるものもあれば、下回るものもありますが、それらの違いは希少性の高さです。

生産本数が少なかったり現在販売していなかったりするワインは貴重で高く売れる傾向にあります。

【高く売れる主なワイン】

・ロマネコンティ

・シャトーオーブリオン

・シャトーマルゴー

・シャトーペトリュス

・シャトームートンロートシルト

・シャトーディケム

・シャトーカロンセギュール

・シャトーラフィットロートシルト

・サッシカイア

・エシェゾー

・グランエシェゾー

・モンラッシェ

・リシュブール

・オーパスワン

・ラターシュ


ワインを高く売るコツ

ワインを買取業者に売る際に少しでも高く売るためのコツは以下の4つです。

・付属品も一緒に売る

・見た目を良くする

・複数業者の査定を比較する

・キャンペーン時に売る

付属品も一緒に売る

ワインには箱や替え栓、グラスなどが付いていることがありますが、そうした付属品も一緒に査定に出すことでより高く売ることができます。

もちろんワインに価値がなければ、いくら付属品があっても高い値段で売れることはありませんが、同じで価値で同じ状態のワインであれば、付属品があったほうが高い値段が付きます。もし付属品がある場合は一緒に売りましょう。

見た目を良くする

ワインの査定において見た目の印象も金額に影響してきますので、ボトルの掃除などで見た目の印象を良くすることも大切です。

例えばホコリをかぶったままのワインを査定に出すと保存状態が良くなかったように見えてしまいますので、それが査定額に反映してきます。

時間をかけてワインボトルを掃除する必要はありませんが、目に見えるホコリや落とせる汚れは落としましょう。

複数業者の査定を比較する

ワインの買取を実施する業者は多数あってそれぞれ、査定基準が異なりますので、提示金額も変わってきます。ですので複数の業者に査定を依頼してより高い金額を提示してくれる業者に売るのがおすすめです。

比較する際の注意点としては、買取額のみに目を向けるのではなく、買取手数料の有無なども確認することです。

買取提示額が高くても買取手数料や出張手数料によって受け取れる金額が下がることがありますので、総合的に業者を比較検討しましょう。

キャンペーンを利用する

「期間限定、買取額20%アップキャンペーン」など業者によって様々なキャンペーンが実施されていますので、売る時期に合わせてキャンペーンを実施している業者を探すのもおすすめです。

本来の買取額にキャンペーン金額が上乗せされるかたちになりますのでお得になります。


買取業者以外でワインを売る方法

最後に買取業者以外でワインを売る主な方法についてみていきます。

・リサイクルショップで売る

・フリマアプリ・ネットオークションで売る

リサイクルショップで売る

書籍をはじめ、家具や家電など幅広いジャンルのものを買取・販売するリサイクルショップでもワインなどお酒の買取を実施しています。

全国各地にリサイクルショップはありますので、気軽に持ち込めてすぐに現金を受け取ることができます。ただリサイクルショップは中古品の総合店という特性上、ワインの買取に精通したスタッフがいるとは限らず、マニュアル査定になるケースが多いため、買取額は安くなる傾向にあります。

すぐに現金化したいときにはおすすめですが、少しでも高く売りたい場合にはおすすめできません。

フリマアプリ・ネットオークションで売る

メルカリやラクマ、ヤフオクなどフリマアプリやネットオークションでもワインを売ることはできて、近年利用者が増えていて、ワインの取引も盛んにされています。

買取業者に売るのと違って個人に直接販売できるフリマアプリ・ネットオークションは希望価格で売れるというメリットがある反面、出品作業や梱包、発送などの手間があり、配送中の破損、クレームなどトラブルのリスクもあります。

フリマアプリやネットオークションの利用に慣れていればワインを売るのはおすすめですが、そうでなければおすすめできません。


ワインは買取業者に売るのがおすすめ

ここまで飲まないワイン売ろうと考えている方向けに主な買取方法やおすすめ業者の紹介、買取実績・相場を紹介し、合わせて少しでもワインを高く売るコツ、買取業者以外で売る方法について解説しました。

処分を検討しているワインは、安心してより高く売れる買取業者に売るのがおすすめですので検討してみてください。

ワインを売ることを考えている方の参考になれば幸いです。